ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年02月05日

ふふっ

フィッシングショーに行ってきた。。。
ふふっ
今年はひとりで、ふふっ^^)。

今回は有名アングラー達の話をいろいろ聞けて楽しかった。
何気ない話の中にオレには参考になる事がたくさんあった。

ふふっ
「ルアーをキャストする時にベールアームを起こす、ラインを指に引っ掛ける、
んでキャストする。その際に手元、リールをいちいち見て頭を下げるから、
竿先がぶれてラインが絡まる。この一連の動作を前を向いたままするだけで
トラブルはかなり減る」   (あっ、ほんまや。オレ一回いっかい下見てる)

ふふっ
中本嗣道氏は投げのカレイの話。
笑かしてくれるが、たまにスベッてた。。。テレビといっしょ。

ゆっくり見れたぁ、歩き疲れたぁ。

家に帰って気が付いたけど、左手の小指が少し切れていた。
カタログをもらい過ぎて例の抽選付き紙袋がパンパンで、
「重たいなぁ」って思てたけど、切れるかぁ?しかし。
しょぼい指ヽ('ー`)ノ


最新記事画像
オレの釣り人生にヒラメいた
連続優勝?
筏のイカだ
♪サヨリちゃん、遅くなってゴメンネ♪
グローブの使いみち
もしものときは118番 
最新記事
 釣りに行けない寒い夜は (2007-01-13 23:37)
 ホットカーペットの上で (2006-12-13 00:40)
 オレの釣り人生にヒラメいた (2006-11-03 00:18)
 連続優勝? (2006-10-11 02:11)
 タチウオかラーメンか (2006-10-07 00:18)
 筏のイカだ (2006-09-18 23:37)
Posted by しんすた at 20:54│Comments(11)
この記事へのコメント
ふふっ、いいこと聞いた。
Posted by adman at 2006年02月07日 00:05
しんすたさん、こんにちは。
この前の私のコメントですが、
何を言ってるのかよくわかりませんね。
いま、見て、気づきました。
「いいこと聞いた」というのは、
この記事の中の、
「リールを見ずにキャストする」話のことです。
ほんとにすんません。
Posted by adman at 2006年02月07日 18:16
こんばんは。
フィッシングショー行きたかったなぁ~
実は一回も行った事ないのです。楽しそうですね!
Posted by 無節操 at 2006年02月07日 20:58
>こんばんは、admanさん
いやいや、この一言でわかりましたよ、すぐに返事できればよかったんですが。。。
そうです、ちょっと下向いてるあいだに竿先にラインが絡まって、そのまま次のキャストに移るとライントラブルが起こる事が多いという事でした。
今度釣りに行ったら注意してみようと思ってます。

>こんばんは、無節操さん
来年は是非行ってみてください、ウロウロ楽しいですよ。
Posted by しんすた at 2006年02月07日 22:32
明日なに釣ろ・・・って
はよ次釣らんかい。
って私も止まってるけどね。

余談やけどウチのボウズは
ソフトボールクラブに入って
るって言うてたやろ。
で、今日試合やってんけど
昨日の晩に私の部屋でグロ
ーブにドロースを塗りこんでる
姿を見てなんか感慨。。。
Posted by いんちょ at 2006年03月05日 00:11
>はよ次釣らんかい。

ホームページ作っとってん
まよぶろにアドレス送るわ。
Posted by しんすた at 2006年03月05日 01:19
そろそろ次釣らんかいw
Posted by いんちょ at 2006年04月19日 02:22
まだ釣らんのかぃ。
気候も良くなってきてるぞぉ。
Posted by いんちょ at 2006年05月31日 04:11
しんすたさーーん、お元気ですか?

しばらく更新されてないようなので、
どうされたのかなと思い、
コメントさせていただきました。
また来ます。
Posted by adman at 2006年06月08日 14:13
ほらー。期待に答えなぁ。
釣堀でもええし行って来いw
Posted by いんちょ at 2006年06月17日 01:00
admanさん、コメント頂いてたのにほったらかしですいませんでした。
フィッシュ・オンはちょくちょく拝見させてもらってますよ。
これからぼちぼち更新しますのでまたよろしくです。
Posted by しんすた at 2006年08月01日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふふっ
    コメント(11)